男女の価値観の違いについて
男女という違いだけでなく、人と人が一緒に過ごす場合お互いの価値観の違いは必ずあるといえます。
全く同じ価値観を持つ人はなかなかいないですし、いたからといってその人と上手くいくかというと必ずしもそうとは言えません。
一般的によく言われるのが男性は先の未来を見ていて、女性は今この瞬間を見ているということです。
2人が見ているものは、一見違うもののように見えます。
しかし、ずっと一緒に過ごしているうちに実は同じ方向を見ていたということに気づくこともあります。
つまり、男女の価値観が違うと感じたときに大切になるのは同じ価値観を探すということだけではなく、自分と違うと感じる価値観の本質はなんであるのかを知るということです。
一見相容れないと感じる意見でも、なぜその意見なのか話し合いをきちんとして価値観を尊重し合うことで理由が分かり、相手のことがわかることは良くあります。
男女の価値観には違いがあるかもしれませんが、それはお互いのことをよく知って尊重し合うための機会でもあるのです。