自由婚,事実婚とは
こんにちは、
あなたの婚活を全力で応援する名古屋の結婚相談所 婚活ドリームです。
自由婚とは、入籍や同居などの義務にしばられることなく、本人同士の自由意志で事実上の婚姻関係を結ぶことです。
事実上は結婚しているカップルと見なされますので、親戚や知人などは夫婦として対応してくれることが多いでしょう。
しかし、戸籍上は赤の他人ですので、財産の相続権など法律上の権利は自動的には発生しません。
このため、事実婚のカップルから生まれた子どもは、私生児と見なされてしまい、嫡出子とは違って法律上の権利が十分には与えられないのです。
ですから、子どもの誕生を契機に、事実的な結婚状態を解消して、改めて入籍するカップルも少なくありません。
このように、子どもの権利に不平等が生じることが、日本に事実婚が根付かない原因だと考えられています。
一方で、欧米では籍を入れずに、事実婚のみでパートナーの関係を続けたり、子育てをしているカップルがたくさんいます。
欧米では結婚のスタイルによって子どもの権利が左右されないので、入籍しなくても子育てに支障が生じないのです。